HOME

古事記を探る

世界神話との比較

日本書紀

風土記

古史古伝

探求ノート

古代ジパング探求

古事記「オホナムヂの死と復活」を探る

兄弟神に迫害され、二度も殺されるオホナムヂ。
二度とも母のおかげで蘇生する。そして蘇生のたびに以前よりもたくましく復活する。死の苦難を乗り越え、葦原中国を治めるのにふさわしい偉大な神へと成長していくのだ。

古事記「オホナムヂの死と復活」あらすじ

ヤガミヒメはオホナムヂの兄弟神に答えていった。
「私はあなた方の言うことは聞きません。オホナムヂに嫁ぎます」

それを聞いた大勢の兄弟神は怒り、オホナムヂを殺そうと皆で相談した。そして伯岐国の手間の山のふもとにきてオホナムヂに、
「赤い猪がこの山にいる。みなで猪を追い込むから、下で待ち受けて捕らえろ。もし捕らえなかったら、お前を必ず殺すぞ」
と言うと、猪に似た大石を火で焼いて、転がして落とした。猪が追い落とされると思ったオホナムヂは、大石を捕らえようとして、すぐさま石に焼かれて死んでしまった。

するとオホナムヂの母が泣き悲しんで天に上り、カムムスヒに懇願した。カムムスヒがつかわしたサキガヒヒメとウムギヒメの治療により、オホナムヂは立派な男子となって復活して元気に出歩いた。

ところが、その様子を見た大勢の兄弟神が、オホナムヂを騙して山へ連れていった。大木を切り倒して、楔を打ち、大木の割れ目にオホナムヂを入らせると、楔をぬいて、オホナムヂを殺してしまった。

またオホナムヂの母が泣きながら、オホナムヂを捜し出し復活させた。そして、
「お前がここにいたら、終いには大勢の兄弟神に滅ぼされてしまう」
といって、木国の大屋毘古神(オホヤビコ)のもとへオホナムヂをいかせた。

ところが、大勢の兄弟神はオホナムヂを追ってやってきて、オホヤビコに矢を向けてオホナムヂを引き渡すよう要求した。
しかしオホヤビコは、木の俣からオホナムヂを逃して、「スサノヲがおられる根の堅州国へ行きなさい。必ずスサノヲ大神がよいように取り計らってくださるでしょう」
といった。

古事記 「オホナムヂの死と復活」語句解説

手間の山(てまのやま):
鳥取県と島根県との境の山。

木国(きのくに):
紀伊国。

根の堅州国(ねのかたすくに):
スサノヲが治める地底の世界。

あらすじへ戻る

古事記を探る

(1999/6/4)